- ■ウエストミンスターの改良型にあたるスピーカーシステム。■
ユニットには38cm2ウェイ同軸型スピーカーユニットである3839Wを搭載しています。
このユニットはダイレクトラジエーションのコーン型ウーファーとホーン型トゥイーターを同軸上に組み合わせたもので、ウーファーとトゥイーターの2個のユニットから別々に放射された音が同じ点で合成されるタンノイ独自の構造となっています
■特 色 ■ WEBのオーディオの足跡より抜粋
ネットワーク部にはプリント基板を使用しておらず、高性能銀メッキ線材で各部品間を直結(ハードワイヤリング)することによって伝送系ロスを低減しています。特に、Westminster/Rではネットワークを含めた全ての伝送系の配線にオランダVan den Hul社製のMCSCケーブルを使用しています。
レベルコントロール部には金メッキを施したネジとプレートによって確実にロックアップする方式を採用しており、経年変化による接触抵抗ロスを防止しています。
レベルコントロール部はロールオフとエナジーの2種類の調整が可能です。ロールオフ調整は5kHz以上の高い周波数を+2dBから-6dBの範囲で5段階に増減でき、エナジー調整は1kHzから20kHzまでのトゥイーターのレベル全体を±3dBの範囲で5段階に増減できます。
スピーカー端子にはJhon Michell社製の最高級金メッキスピーカーターミナルを採用しています。
■ 主な仕様 ■
方式 2ウェイ・1スピーカー・バスレフ方式・フロア型
使用ユニット 全帯域用:38cm同軸型(3839W)
許容入力 120W連続
500Wピーク
出力音圧レベル 96dB/W/1m
コントロールネットワーク 1kHz~20kHz(±3dB、5ポジション)
5kHz~20kHz(+2dB~-6dB/oct、5ポジション)
内容積 521リットル
付属 サランネ - 商品状態
ワンオーナーの持ち物です、専用ルームをお持ちで大切に使用したスピーカーでしたので環境的には日焼けも無く左右同一の特性になる壁材も採用した部屋に置いていましたので外観上もキズも無く良い状態です、只年数経過でサランネットも多少の汚れがその年代経過を示しておりますがいかに良い県境の部屋と想像ができます。
只、物理的にはエッジも徐々に劣化、当時と同一のエッジ交換を致しております、Westminster・Rですのでスピーカーターミナルはhon Michell社製の最高級金メッキで痛みもなく内部配線のケーブルもオランダVan den Hul社製のMCSCケーブルを使用していますので劣化も無い感じ「です、本体の天板も飾り物も置いておりませんで均一の品位のある木目が表現されています。
音の試聴テストは当然ながらWestminster・Rの雄大な広がり響感そしてヴァイオリンの音色の美し表現は現在の新型のスピーカーでは味わえない特性を備えています。
TANNOY Westminster/R
¥2,156,000 通常価格
¥880,000セール価格
- Westminster・R
- 製造メーカー
TANNOY - 発売日
1976 - 定価
440000(税別) - 商品のサイズ