商品紹介 | ■ダイナコが一貫した基本ポリシーの上に立って造り上げた管球式プリアン■ トーンコントロールには特殊ボリュームを採用しており、ツマミを中点に置いた時にトーンコントロール回路が外れてフラットアンプになるという設計が施されています。 また、Bass/Trebleともに左右チャンネルをそれぞれ独立して調整dけいます。 全回路にわたって負帰還をかけることで歪を低減しています。 ■ 主な仕様 ■ 周波数特性 10Hz~40kHz ±0.5dB(Aux) 高調波歪率 測定限界以下 混変調歪率 0.05%以下(2V、定格出力時) SN比 Phono:74dB Aux:85dB 入力回路 Phono、Tape head、Special(Phono2として使用) Mic(Phono3として使用可)、Tape head AM-FM、FM-multi、Tape、Spear 入力感度 Phono:2.5mV Tape head:188mV Spear:100mV 入力インピーダンス Low level:50kΩ High level:250kΩ 出力電圧 10V/100kΩ Phono許容入力電圧 250mV トーンコントロール Bass:±20dB(20Hz) Treble:±18dB(20kHz)※1973年カタログでは±14dB 左右独立式 真空管 12AX7:4本 12X4:1本 |
商品状態 | 古い真空管アンプですがこの現代でも堂々とコントロールの役目を果たしています、ヴィンテージ品ですがガリも少なし感じsです長時間のテストはしておりませんが安定して聴けましたが古い商品で音に拘りSNを気にされる方御遠慮下さい、外観も小型で気軽にパワアンプに寄り添う雰囲気のコントロールアンプですが神経質の方、ご遠慮願います。 |
真空管コントトロール PAS-3X
¥64,800 通常価格
¥55,000セール価格
商品名 PAS-3X 製造メーカー DYNACO 発売日 1976 定価 64800円~92000円 商品サイズ 幅343x高さ108x奥行230mm 重量 4.8kg(1973年カタログ記載)