商品紹介 | ξ25cm同軸型ユニット導入TANNOYスピーカーStirlingξ 詳細はオーディオの足跡を検索下さい。IIILZの音楽感性を継承しつつ現代の 音楽ソースへの対応を図った スピーカーシステム。 [当時の主な性能] ユニットはタンノイ独自のデュアルコンセントリックタイプで、 ダイレクトラジエーションのウーファーとホーンロードの トゥイーターを1個の強力なマグネットを挟んで 同軸上に組み合わせたもので、ウーファーとトゥイーターの 2個のユニットから別々に放射された音が同じ点で 合成されるため、音像の分解能や定位感に優れています。 フロントのサランネットボードを確実にロックして ハイパワー時の共振を防ぐため、鍵によるロック方式を 採用しています。 出力音圧レベル 90dB/W/1m 110dB/100W/1m 114dB/350Wピーク/1m 再生周波数帯域 35Hz~20kHz ±3dB (ポート部半開) 第三高調波歪率 0.6%以下(85dB SPL、 50Hz~20kHz) クロスオーバー周波数 1.2kHz コントロールネットワーク 1kHz~20kHz (-6dB~+4dB連続可変) 内容積 68リットル |
商品状態 | 令和7年度5月初旬に入荷したばかりのTANNOY スピーカーStirlingをご紹介致します。 エンクロージャー胴体部分には多少のシミ、擦り傷等が 残っている印象を受けます。 元々お持ちになられていたオーナー様は本機を なるべく日光が当たらないような場所に設置されていた おかげなのか当時よりも極端に劣化、色褪せていない 佇まいを維持している気が致します。 本機と最近登場したアキュフェーズ社プリメインアンプ E-3000等を中心に組み合わせて音源をいくつか 試聴した弊社スタッフによれば現代型スピーカーとは 一味違うまったりとした物柔らかで素直な音色の 傾向だったと感心していた様子でした。 当時の外税定価1ペア56,000円程度の専用スタンド STD-1も一緒に取り揃えております。 オーディオMARO通販店頭価格は当時の定価より 約10%程度お値引きしてご紹介致します。 ※外税表記にさせて頂いております。 |
ξ25cm同軸型ユニット導入TANNOYスピーカーStirlingξ
¥396,000 通常価格
¥350,000セール価格
商品名 Stirling 製造メーカー TANNOY 発売日 1983年頃 定価 1台外税¥198,000 商品サイズ 幅486x高さ700x奥行310mm
重量 22kg